MasterPhDLawMBAHealthcareCoursesOnline
Keystone logo

Kyoto Institute Of Technology


About

京都工芸繊維大学は、京都にある工科系大学です。この京都にあるということが重要です。千年の都である京都は、日本の文化の本質にあたる部分を生み出してきましたが、同時にものづくりの発信地として多くの「もの」も生み出してきました。伝統工芸と言われるそのものづくりの思想は、現代でも、いや現代こそ新しい技術革新に生かされるものであります

京都工芸繊維大学は、京都にある工科系大学です。この京都にあるということが重要です。千年の都である京都は、日本の文化の本質にあたる部分を生み出してきましたが、同時にものづくりの発信地として多くの「もの」も生み出してきました。伝統工芸と言われるそのものづくりの思想は、現代でも、いや現代こそ新しい技術革新に生かされるものであります。それは、ものを作る技術を常に人々の生活の中で検証することで社会的なイノベーションを生み出そうとする思想です。そうした思想を生む京都という場のもつ力を、実際の工学の研究・教育として実践する、それが本学のミッションです。

そのために、どのような人材を育成するのか。掲げているのは、単なる技術者ではなく、テック・リーダーを育てることです。テック・リーダーとは、工学の基礎的知識・技能に基づいてリーダーシップを発揮し、さまざまな社会的プロジェクトを成功に導くことができる人材です。そのために、専門力、リーダーシップ力、外国語運用能力、文化的アイデンティティ精神の4つを工繊コンピテンシーとして位置付け、それらを確実に高めることのできる教育プログラムを、工芸科学部6課程、大学院工芸科学研究科博士前期課程14専攻、博士後期課程8専攻のすべてにおいて構築します。

  • Kyoto

    Kyoto Institute of Technology Matsugasaki, Sakyo-ku, Kyoto, 606-8585, Kyoto

    プログラム

    質問

    Kyoto Institute Of Technology